待ちに待ったイヤモニが届きました。

紫にしました。
物騒な時代なんで、いきなり見ず知らずの荷物(忘れてた)が届き「お届け詐欺」を一瞬思うくらい
「忘れた頃にやってきました。」ww
チョーうれしいです!
子供の頃欲しかったゲームを手に入れたくらいにね!
早速使ってみることにしました。
無線化
ステージで使うために有線では使いづらいので、無線化しようと購入したお店に行きました。
やり方はBluetoothで無線化出来るそうなので試させてもらいました。
「あれ?音が遅れてくる。」
いっこく堂さんの「宇宙中継」か!笑
Bluetoothは遅れが発生しますね。
普通に音楽を聴くぶんには問題無いのですが、イヤモニをライブのモニター等に使うために遅れたら全く使えません。
その店ではBluetooth以外で無線化出来る方法は無いそうです。
その店は、名古屋屈指の専門店。
そこに無いので暗礁に乗り上げた気持ちになりました。
有線で使ってみた
無線化はまた考えるとして、有線で試してみることにしました。
そのまま行きつけのライブバーへ!
音質もバッチリ!、フィット感もバッチリ!
使えそうです!
さてさて
問題は無線化ですが、たしかBluetooth以外なら免許の必要な無線か、免許のいらない無線の2種類でイヤモニを無線化出来るはずです。
しかし、一般にあまり出回っていないので試させてもらえる店があるのかも分かりません。
安くもなさそうなので試しもせず、買う勇気もなかなか……
どうしよう?
いろいろ調べて見ますね。
コメントを残す