基本は生声だと思った
現在自分が使っている音楽スタジオ(15帖)で生声で歌えるように練習しています。 自分の理想とする歌声を実現するためには、体を鍛えないといけないと思っています。 なぜ生声で練習するのか? 最終的にはマイクを使って歌いますが…
2017.08.24 DAICHI
現在自分が使っている音楽スタジオ(15帖)で生声で歌えるように練習しています。 自分の理想とする歌声を実現するためには、体を鍛えないといけないと思っています。 なぜ生声で練習するのか? 最終的にはマイクを使って歌いますが…
2017.08.14 DAICHI
マイクを使った歌声と、マイクなしでの歌声は体の使い方が全然違います。 私の場合は、 マイクなしで歌う時は、歌う部屋の中に自分の声が反射して空間リヴァーブがかかるように声量を多めにして力強く歌います。 マイクを使うときは、…
2017.08.14 DAICHI
「歌がうまくなりたい」 誰しも思うことですね。 では、どうしたら上手くなるのか? そもそも歌が上手いとはどういう事か? 人によって好みはいろいろありますが、歌が上手いとは私の場合「心に響く歌声」であり、心に響く歌声とは私…
2017.07.31 DAICHI
毎月5曲ずつ新しい歌を覚えています。 今月は、 スピッツ・ホタル ミスチル・花火 もののけ姫 森山直太朗・さくら スキマスイッチ・全力少年 以上5曲です。 地道に積み重ねます。
2017.07.09 DAICHI
自分にとって最高の声とは? 私の場合、生声で歌う時に、場所の条件が揃った時に納得行く声になっています。 場所の条件とは、8畳ほどの部屋や、外ならコンクリートである程度囲まれた場所で、どちらも声が滞留する場所なんだと思いま…
2017.07.05 DAICHI
私は、食べることが大好きです。 好きな味の店をジャンル別にいくつか持って、「何々を食べるならあの店」という感じにしています。 店を選ぶ基準は、自分が美味しいと感じた店で、その時の味を記憶して毎回その味を求めて通います。 …
2017.07.01 DAICHI
いままで私は、マイクなしで歌いその空間に響く自分の声を自分が良いと思う理想の声にしようとしていました。 しかし、マイクで歌う事とマイクなしで歌う事は、使う筋肉が違います。 以前記事にも書きましたが、マイクなしで歌う歌い方…
2017.06.29 DAICHI
今まで練習をして一番重要視していたのは、声色でした。 とにかく自分が納得する声色を作ろうと必死にやってきました。 最近、私よりはるかに体をコントロールして歌えるボーカリストと知り合い、彼の声の出し方を聞いて同じ声色を出そ…
2017.06.22 DAICHI
室内でのパフォーマンス向上のために、現在愛知県のライブバーめぐりをしています。 各店のフリーマイクイベントを調べて突撃しています。 一応音源を持って行きますが、居合わせた人達に伴奏をお願いしています。みなさん音楽好きなの…
2017.06.21 DAICHI
最近ストリートではいい感じになってきましたが、室内での演奏に課題があります。 ストリートの歌い方を室内でやると強すぎる声になってしまいます。 力を抜いた優しい声を出せるように練習しているつもりですが、なかなか身に付きませ…
まだデータがありません。