私は、食べることが大好きです。
好きな味の店をジャンル別にいくつか持って、「何々を食べるならあの店」という感じにしています。
店を選ぶ基準は、自分が美味しいと感じた店で、その時の味を記憶して毎回その味を求めて通います。
定期的に通いつめていると味が変わったりします。四季によって味が変わったり、作り手によって変わったり。
お店も、時期や品質によって仕入れを変えたり色々とやっているそうです。
良い味を出すには舌を鍛える必要があるそうです。
聞いた話ですが、料理人さんが海外に修行に行くときに先輩から「貯金なんか考えないでとにかく色んなものを食べろ」という話を聞きました。
非常に勉強になりますね。
歌も良い声を出すならば、積極的に耳を鍛えないといけないですし、耳を鍛えたら今度は体、そうやって感覚を鍛えていく。
美味しいものもいただき同時に歌の勉強にもなり、まさに美味しいとこ取りですね。
コメントを残す