基本は生声だと思った

スポンサードリンク

現在自分が使っている音楽スタジオ(15帖)で生声で歌えるように練習しています。

自分の理想とする歌声を実現するためには、体を鍛えないといけないと思っています。

なぜ生声で練習するのか?

最終的にはマイクを使って歌いますが、

歌声の切り替え(裏声)と安定を高める事、声圧の調整、歌声の強弱それらを理想に近づけるには、体の筋力などをコントロールすることだと考えていて、それらの筋力を鍛えるためには、より負荷のかかる生声のほうが早く体が出来るのではないか?

ライブの時に会場全体に自分の歌声が響き渡るような声を出したいと考えていて、マイクの増幅と機材の調整によって作り出す歌声ではなく、生声自体からのボリュームを出しそれをマイクに乗せることがしたいです。

それらを実現するためまずは、生声でも歌える体を作ろうと考えています。

練習場所

音楽スタジオ(15帖)で練習しています。

音楽スタジオだと声が響かないので良い練習になっています。カラオケボックスやほかの場所でもよいと思いますが、より響かないほうが体に負荷がかかってより早く成長できると考えています。

カラオケボックスでも端の部屋(隣が民家)は、防音がしっかりしていて響かないことがあります。おそらく苦情が来ないように対策されているのでしょうね。

カラオケボックスによって防音レベル違うので意識してみてください、出来るだけ響かない部屋をお勧めします。

響かないからと言って、ただ声量を出せば良いわけじゃありません。理想の声にするために自分の歌声を確認できなければ意味がありません。自分の歌声が確認できるように声をぶつける壁の距離を調整して歌っています。

最終的には、スタジオの端から歌っても部屋全体に響き渡るようにしたいです。

生声で歌える体が出来たら

マイクを使った練習に切り替えます。

体が出来上がっていたら今度は、マイクにどう乗せるかを検証しないといけないですね。

歌によって、マイクと口の距離を調整した歌い方になるかなぁって今は思っています。

道なき道

私自身正解はわかりません。

半年後には、まったく違った練習方法をしているかもしれませんしww

嬉しいことに私の歌の話に興味を持ってくれる人が少しづつ増えてきました。
「見る度にどんどん上手くなっていってるね」
「どんな練習をしているの?」
「ライブやったら行きます。」

など嬉しいお言葉もいただけるようになりました。

これからも良いと思ったことは、なんでもやってみるようにします。

私が自分に言い聞かせている言葉があります。

明日の自分は、今日の自分より成長している。

精進します。

 

 

スポンサードリンク

4 件のコメント

  • こんばんは!
    ブログの内容、ほんと勉強になります。
    読んで思ったことはどんどんコメントすると思いますが、いろいろアドバイスください♫
    ブログ読んでるだけで、僕もよし!練習するぞ!って熱が入ります笑

    恥ずかしながら本格的に歌い始めたのも最近で、スタジオでの練習をほとんどやったことがないので、
    ブログを見てるとスタジオで練習してみたいなって思うようになりました!

    だいちさんの歌も聴きたいですし、
    一緒に何かの歌を歌えたらなって思ってます♫

    • ヒロさんメッセージありがとうございます。

      //
      こんばんは!
      ブログの内容、ほんと勉強になります。
      読んで思ったことはどんどんコメントすると思いますが、いろいろアドバイスください♫
      ブログ読んでるだけで、僕もよし!練習するぞ!って熱が入ります笑
      //

      ありがとうございます。(^^)
      私で良ければ喜んで!

      //
      恥ずかしながら本格的に歌い始めたのも最近で、スタジオでの練習をほとんどやったことがないので、
      ブログを見てるとスタジオで練習してみたいなって思うようになりました!
      //

      スタジオ練習は、一度やって見ると良いですよ。(^^)
      スタジオにもよりますが、本当に声が響きません。
      ただ、いきなりスタジオでマイク無しで歌うと体の負担が強すぎると思いますのでやり過ぎに気をつけて下さい。
      まずは、カラオケからで良いかもです。

      //
      だいちさんの歌も聴きたいですし、
      一緒に何かの歌を歌えたらなって思ってます♫
      //

      ありがとうございます。(^^)
      栄ベースさんに月に何回か行きますので、その時に一緒に歌えたら良いですね(^^)
      私の練習曲一覧を貼りますね。
      http://kokorohibikuutagoe.com/renshokiyokuitiran/

      コメント、ありがとうございました。(^^)

      • おはようございます、返信ありがとうございます。

        お話を伺ってるとスタジオの響かなさは一度経験してみたいですね。
        この音響、この空間の時、自分はどう歌うのかって事をいろんな場面で意識してその時のベストなパフォーマンスを引き出せるようにしたいです。
        がんばります♫

        練習曲一覧を見て、僕も歌える曲が何曲かあったので質が上げれるように練習しときます♫
        特にコブクロやスキマスイッチあたりをぜひ!

        • //
          おはようございます、返信ありがとうございます。
          お話を伺ってるとスタジオの響かなさは一度経験してみたいですね。
          この音響、この空間の時、自分はどう歌うのかって事をいろんな場面で意識してその時のベストなパフォーマンスを引き出せるようにしたいです。
          がんばります♫
          //

          スタジオは、一度やってみたほうがよいですね(^^。
          私もまだまだですが、PAばかりに任せるのではなく、自分の体で調整も出来るようになりたいと考えています。(^^

          //
          練習曲一覧を見て、僕も歌える曲が何曲かあったので質が上げれるように練習しときます♫
          特にコブクロやスキマスイッチあたりをぜひ!
          //

          順次歌えるように練習していますが、
          スキマスイッチは、奏でと全力少年を練習してます。
          コブクロは、蒼く優しくをやってます。

          良かったら、一緒に歌いましょうね!!

  • ヒロ にコメントする コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です